雑貨

オフライン・ビアグラス

顔を合わせて飲む時くらい、スマートフォンから離れて目の前の人との会話を楽しみましょうよ、というグラスです。 このグラス、底の半分がスマートフォンがぴったり収まるサイズにカットされていて、テーブルにグラスを置くにはスマートフォンの上に乗せない…

Mywalitの三つ折り財布

鮮やかな色合いが特徴の財布。カラーバリエーションが外側は単色、中を開くとグラデーションやマルチカラーという組み合わせで、どれもとてもきれい。‥‥と思っていたら、Mywalit(マイウォリット)はイタリアのブランドなんですね。色使いに納得、です。 私がW…

シンフォニー・ウッド/付け替え可能な輪針

樺の木を虹色に染め上げた輪針。先日行ったホビーショーで見つけました。 まず編み針の色(虹色!)に惹かれました。編み物をする際に針の色は直接関係ないけれど、これは持っているだけでわくわくする色。聞けばインドで製造されているとのこと。竹やプラス…

カリタ ダイヤミル

毎朝飲むコーヒーは、このミルでごりごりと豆を挽いて淹れています。 オットも私も電動じゃなくて手動がいいよね、といって買い求めたもので、購入してから10年以上経っていますが、未だに健在。 出回っている手挽きミルの大半は水平方向に回すタイプですが…

メタルバー・ブックマーク

「快読ショップYomupara」というお店で見つけたしおりです。細長くて平たいステンレス製のバーの先っちょにモチーフがついています。 30種類ほど展示されていましたが、砂時計はちゃんと砂が落ちるし、地球儀は回るし、テディベアは頭と手が動く!と、かなり…

安定シート アンティー

本来はマットやじゅうたんの敷物等、ずれやすいものの下に敷いてすべり止めとして使うシート。 が、その強力な効果と、8月に起きた静岡沖の地震で、大量の本に埋もれて女性が死亡したことを受け、本棚の本落下防止シートとして注目を集めています。 地震で大…

羽根はたき

ダチョウの羽根をたっぷりつかったはたきです。 お仏壇用は見かけたことがありますが、それより一回り--いや、もっと--大ぶり。 静電気でホコリを吸着とか、化学なんちゃらの方が効率は良さそうですが、このはたきの柔らかな手触りにうっとり。 掃除はあまり…

アニマル・スタンプ(イラスト入り印鑑)

子供が学校へ通っていると、何かと捺印する機会が多いものです。 で、たくさん押すなら面白いのにしちゃえーと、イラスト入りの印鑑を作ってみました。 一口にイラスト入りと言っても様々。 *外枠が円形でないもの *肉球のワンポイント入り *南方系?ハイビ…

人間関係計算機

人間関係を計算するWebサイトがありましたが、いつの間にか商品案内のページになっています。今回発売される電卓の機能の一部だったんですねー。 使い方はカンタン。相手と自分の生年月日を四則計算するだけ。 基本的な大人同士との関係は「“わり”きった関係…

ドギーバッグ

レストランで出された料理を食べきれない時に持ち帰るためのバッグ。元は欧米で持ち帰って食べると言うのが恥ずかしくて「犬のえさにするから」と言って持ち帰ったのが始まりとのこと。お金を払って作ってもらったものを残すなんて、もったいない! 欧米では…

器心地の楕円中鉢

「きごこち」と読みます。 我が家の食器はイッタラの「TEEMA」シリーズの白をメインにしているので、それに合う色と深さのある鉢が欲しくてずうっと探していたのですがなかなか見付からず、あきらめかけたところで見つけたのがこの器です。 一口に「白」とい…

四万十川新聞紙バッグ

本体から持ち手まで、すべて古新聞で作られているリサイクルバッグ。高知県の第三セクター「四万十ドラマ」で「地元の特産品は地元の新聞で包装しよう」という声かけから生まれたもの。 新聞紙4〜5枚を、はさみを使わず折って糊づけしただけでできているこの…